琉球古典音楽、琉球民謡、八重山古典音楽 幅広く造詣が深いLucyならではのミニアルバム 女性唄者、Lucy(長嶺ルーシー)の3枚目のミニアルバム。表題の「恋のヨイスラ節」は「島々清しゃ」の作詞で知られる久米仁作によるもので、2013年にラジオ沖縄主催の「新唄大賞」でグランプリを獲 …
Lucy,Lucy『恋のヨイスラ節』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD歌と三線のみでシンプルに聴かせる 琉球民謡の神髄を知る。工工四(三線楽譜)付き 発売されて17年経つ現在でも、コンスタントに売れ続けているロングヒットCD。人気歌者で指導者としても一目置かれている徳原清文を中心に、松田弘一、金城実、前川守賢、松田末吉、與那覇徹といった超実力派の面 …
『沖縄の歌・三味線決定盤 入門から上級まで』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD沖縄の様々な祝い事にふさわしい 『めでたい歌』を1枚に。地謡にも嬉しい工工四付 沖縄では結婚式や年日祝事など祝いの席で音楽は欠かせない。座開きは沖縄本島で「かぎやでぃ風」、宮古は「トーガニあやぐ」、八重山では「赤馬節」。宴の最後は「唐船ドーイ」などでのカチャーシー。そんな沖縄のお …
沖縄の祝い歌,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD津堅島の「神谷ファミリーズ」三男、 実直な歌と三線が魅力の神谷幸裕 神谷幸裕は沖縄本島中部から5キロほど離れた小島「津堅島」の出身で、13歳から兄である民謡歌手の神谷幸一の影響で三線を弾き始め、親族で結成された「神谷ファミリーズ」のメンバーとして現在も活動している。兄の影に隠れが …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,神谷幸裕,神谷幸裕 『島からの唄便り』チャレンジ精神とバラエティに富んだ 大城貴幸(オオタカ)デビュー10周年記念盤 大学在学中に発表したデビューCDから今年で10年が経ち、その間に演奏活動はもとより、楽曲制作を積極的に行ってきた大城貴幸が、自身が手掛けた曲を集めたオムニバス・アルバムを発表。民謡や古典音楽を軸に幅広 …
V.A 『虹音庭宴〜大城貴幸作品集〜』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD歌い手の個性が光る 「ナークニー」尽くしのオムニバス・アルバム 『沖縄民謡名選集』シリーズは10まであり、90年代初頭に編纂されたオムニバスであるが、現在でも売れ続けている人気のタイトル。ナンバー9では様々な歌い手による「ナークニー」が収録されている。ナークニーは本来、歌詞も節回 …
V.A 『沖縄民謡名選集 9』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD艶のある美声 情け歌の名手国吉真勇のベスト盤 甘い歌声と立ち姿の美しさで、長きに渡り女性民謡ファンを魅了し続けている国吉真勇。今年で芸歴50周年を迎え、11月には千人規模の記念リサイタルが予定されている。今作は「わしま読谷山」「昔ぬ若さ」「玉ぬ緒命」「かぬしゃまよー」(レコード盤 …
国吉真勇,国吉真勇 『わしま読谷山』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD子が母を想う物語に聴く者は思わず涙…… 饒辺愛子が情感たっぷりに歌い上げる 「肝愛さ節」のヒットで知られる饒辺愛子は、現存する民謡酒場で最も歴史のある「なんた浜」のオーナーで、現在もステージを飛び回り観客を笑顔にしている。「ホームの母」は、元々はひとりの女性が愛の村(老人ホーム) …
「ホームの母」,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,饒辺愛子沖縄のあらゆる行事を網羅した 15曲収録のベスト・オブかぎやで風アルバム! 沖縄の様々なシーンにおいて歌い踊られている「かぎやで風(かじゃでぃふう)」を、正月、生年祝、出産、婚礼、新築、墓の祝事などの用途に合わせて15曲収録。広く知られた「今日ぬ誇らしゃや」から始まる歌詞以外に …
『かぎやで風』,仲大千咲,和田信一,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,與那國太介,花城英樹歌と踊りの島、沖縄ならではの ユニークな「余興用」アルバム 夫婦喧嘩を寸劇にした「トゥックイ小」や、男女の恋の駆け引きをユーモラスに歌った「ラッパ節」、照屋政雄が歌いヒットした「チョンチョンキジムナー」などバラエティに富んだ内容。「余興用」とはっきり銘打ち、文字通り滑稽な歌ばかり …
「余興用」滑稽民謡特集,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD