「沖縄民謡」と「ラテン・ジャズ・サウンド」との融合! 東京キューバン・ボーイズが沖縄民謡に込められた悦びや悲哀を丹念に紡いだ異色作。1949年の結成から1980年の解散まで日本のラテン・ビッグ・バンドの王座に君臨した東京キューバン・ボーイズが、沖縄民謡をビッグ・バンドでの組曲に仕 …
『ホリデイ・イン・オキナワ』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,見砂直照と東京キューバン・ボーイズ沖縄民謡界を震撼させた 重鎮4人による異色ユニット 知名定男プロデュースの元に96年に結成。揃いのスーツ(白、黒、紫などのバリエーションあり)にサングラス、時には山賊(ふぇーれー)姿で唄う強面4人組の正体は、民謡界トップクラスの実力派松田弘一、徳原清文、波田間武男、松田末吉の面々 …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,高良高林色っぽい瞳に見つめられたような妖艶な歌声。男心に染みる情け歌 数多存在する個性的で実力派の女性唄者の中において、さらに独自の輝きを放つ唄者、それが金城恵子。歌声の艶っぽさは民謡界随一と言っても過言ではなく、ステージにおいては、豊富なレパートリーで、様々なタイプの島うたを表情豊かに …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,高良高林「赤馬節」〜沖縄に残る黄金言葉を求めて〜 宮良高林1917年生まれ。八重山を代表する唄者。 一般の人でも歌唱できるようにと高音を特徴とする 八重山民謡を音程を下げて収録。 また、当時沖縄本島の人たちに馴染みの薄い 八重山民謡を浸透させようと 歌詞に有名な琉歌を挿入するなどの工夫も …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,高良高林沖縄本島と八重山諸島の同じルーツをもつ 楽曲に光をあてた、2つの巨星によるうたくらべ 「うたは旅をする」をコンセプトに、 沖縄本島と八重山諸島を「漂流」し、 独自の変化を遂げていった異名同曲を 風狂の唄者と言われた嘉手苅林昌と、 八重山民謡の大家山里勇吉がそれぞれ交互に歌くらべす …
嘉手苅林昌,山里勇吉,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD思わず口ずさむ、キャッチーなメロディー。 癒しのボーカルが絶品! 玉栄政昭はネーネーズや前川守賢など 多数の作曲やアレンジを手がけ、ピアニスト、歌手としても活躍中。 彼が作詞・作曲・歌唱した「かまぼこが売れますように」は、 曲名のインパクトに反し、女手ひとつで子供を育てる母親が …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,玉栄政昭,百沖CD百年に一人の美声と言われた山内昌徳。 山内ぶしの記録 小浜守栄、嘉手苅林昌、登川誠仁らと共に、 沖縄民謡の一時代を築いた山内昌徳。 1958年に「第11回NHKのど自慢全国コンクール大会」に 米軍統治下の沖縄から民謡沖縄一として出演。 100年にひとりの美声と謳われ、 その甘い唄 …
山内昌徳,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD誇れる島、沖縄の「矛盾」。正面から立ち向かった意欲作だ!! 【ROACH/OKINAMERICA】 ARTIST:ROACH CD TITLE:ROACH 3rd mini album「OKINAMERICA」 RELEASE:2012年10月3日(水) PRICE:2,500円 …
ROACH,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD100年先に伝えたいおきなわのうた 琉球時代から流れる民謡、歌い継がれる沖縄の新しいうた。 「100年先に伝えたいおきなわのうた」を基準にセレクトした、沖縄CDレビューを自信を持ってお届け!! ウチナーンチュの強い意志、誇りを 今に伝える「ヒヤミカチ節」 【Lucy/『Hiyam …
DIAMANTES,FAKE KINGZ,Lucy,natchy,下地勇,堀内加奈子,大城美佐子,宮沢和史,普久原恒勇,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,石川清貴今も続々と生まれている新しい沖縄のうた。100年先に歌い継がれるうたとなっていくであろう、10枚のCDを厳選して紹介します。沖縄音楽旅行編集部、自信のセレクトです。 奇跡の出会いが作り上げた 極上の音楽が響き渡る『浄夜』 【新良幸人×サトウユウ子/『浄夜』】 ARTIST:新良幸 …
ARIA,BEGIN,FLiP,Tetsushi Hiroyama,TOWER RECORDS NAHA,かりゆし58,下地勇,新良幸人,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,砂川恵理歌