2025年5月30日
【沖縄LOVEweb厳選! 沖縄音楽名盤紹介】
沖縄LOVEweb厳選! 沖縄音楽名盤紹介、今回は松原忠之の『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』を紹介します。
大地に響く歌声、情感溢れる三絃、宮古民謡の真髄ここにあり!!
宮古の海のように澄み切った歌声、また太平山と呼ばれる 島の地形の隅々まで響かせる力強い喉、若き宮古民謡の後継者、松原忠之のセカンド・アルバム『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』が2024年5月29日にリリースされた!! 宮古民謡界の至宝、国吉源次から教えを受けた松原忠之。本作は、宮古民謡に託した師匠の思いを、松原忠之がさらに熱く伝えるべく制作。師へ捧げる初のオリジナルソング「我が先生」、ひがけい子が島太鼓、村吉茜と上地愛美のユニットあかまーみが囃子で参加した宮古民謡を代表する定番曲「宮古ぬあやぐ」、宮古島出身のシンガー・ソングライター、下地イサムと共演した新作民謡「家庭和合」、宮古を代表する子守唄「ばんがむり」など全14曲を収録。宮古民謡の魅力と未来の可能性を感じる『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』、沖縄LOVEweb激推しです!!
【松原忠之/美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜】
ARTIST:松原忠之
CD TITLE:『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』
RELEASE:2024年5月29日
PRICE:3,300(円(tax in)
CODE:RES-348
詳細:松原忠之『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』Respect Record Website
松原忠之/下地イサム「家庭和合」MV
【松原忠之『美ぎ宮古ぬあやぐ〜青い海ぬ如ん、太陽ぬ如ん〜』収録曲】
M.01 我が先生(バンがシンシー)
M.02 宮古ぬあやぐ(ミャークぬあやぐ)
M.03 かにくばた
M.04 家庭和合(キナイワゴウ)
M.05 米ぬあら(マス゚ ぬあら)
M.06 ばんがむり
M.07 雨乞いぬクイチャー(アミゴいぬクイチャー)
M.08 内根間ぬカナガマ(ウツニマぬカナガマ)
M.09 古見ぬ主(クンムぬシュ)
M.10 長山底(ナガヤマズク)
M.11 石嶺ぬ道(イスムニぬムツ)
M.12 新城目差親(アラグシクミザスウヤ)
M.13 狩俣ぬイサミガ(カズマタぬイサミガ)
M.14 ばんがむり -アカペラバージョン-
【松原忠之 PROFILE】
若き宮古民謡の後継者。1992年沖縄県浦添市生まれ。祖父祖母が宮古出身で、母も中学卒業までは宮古島で育った宮古一家。幼いころ、従姉の弾く三絃姿に憧れて民謡の世界に入る。門を叩いた先は、宮古民謡を代表する国吉源次の宮古民踊研究所。氏は1960年代、当時ほとんど知られていなかった宮古民謡の存在を沖縄全島へ知らしめた巨匠(2021年5月4日に90歳で逝去)。松原忠之は氏のもとで研鑽を積み、1年目に新人賞、2年目に優秀賞、3年目に最高賞を受賞し、その5年後(中学3年)には教師免許状を受ける才能高き歌者。17歳からヒップホップに傾倒し、ラッパーとして活動した経歴を持つ。27歳になったころから、国吉源次師に対する思いを胸に、宮古民謡を伝えるべくライブ活動を精力的に行うようになり2021年6月、ファーストアルバムをリリース。以後も歌える場所があれば積極的に宮古民謡を歌い続けている。
・松原忠之 SPECIAL INTERVIEW|沖縄音楽旅行Vol.51 WEB版
【写真が表示されない場合、こちらをご覧ください】沖縄LOVEweb掲載 同トピックス
掲載記事は主催者からの情報を基に作成掲載しています。お出かけ前に詳細を主催者サイト等でご確認ください
沖縄LOVEweb EVENT INFORMATION 掲載依頼ページ
てぃーだブログアワード2011〜17 ベストブログ大賞など各賞受賞! 2009年5月20日より年中無休で更新!
沖縄LOVElog(てぃーだブログ)
沖縄LOVEweb公式Facebook page OKINNAWALOVElog ページへのいいね! でご支援よろしくお願いします
FBページ→ https://www.facebook.com/OKINAWALOVElog
今日の沖縄の空-Today’s Sky in Okinawa-
薄い雲のフィルターを通して
柔らかい陽の光に包まれている今日の沖縄、
緩やかに吹く北風も心地いい金曜日の朝です。
昨日の雨はすごかったですね。
今日は一転、青空が広がりました。
湿度は低いので、気温が上昇しても不快感がありません。
お天気のサポートを受けてアクティブに過ごしたいな。
今日も全力! エンジョイ!!
————————————–
今日は何の日【ゴミゼロの日】
————————————–
本日5月30日は、語呂合わせでゴミゼロの日。
衣食住、日常生活のなかで
極力ゴミを出さない工夫をしていきたいですね。
以前、下地イサムさんを取材したときに伺った宮古島の言葉
「カンヌ・ンキギダキ」がずっとこころに残ってます。
意味は「神様がいただくだけ」。
漁も収穫も「神様がいただくだけ」。
足るを知る。
こんな気持ちで、つつましやかに過ごしたい。
今日の沖縄 那覇の天気 2025年5月30日(金)雨のち曇(8時発表)
最高気温:28℃ 前日差:+3℃ 明朝最低気温:22℃
日の出/入:5:37/19:17
気温:25.1℃ 湿度:72% 風向:北 7m/s(9時 那覇)
今日の貯水率:90.7%(5月30日0時現在)前日比+2.1%
平年(過去10年の平均値)79.6%に比べ 11.1ポイント
満水量平成25年度 106,990千㎥→26年度金武ダム共用(全11ダム) 112,350千㎥
微小粒子状物質(PM2.5)9μg/㎥(8時 那覇市○)
環境基準 35μg/㎥以下○ 環境基準超過△ 70μg/㎥以上注意喚起レベル×
tenki.jp 気象庁天気概況 Digest!(6時発表 抜粋)
【沖縄地方】
日本の南にある低気圧から沖縄の南に梅雨前線がのびています。
黄海に高気圧があってゆっくり南へ移動しています。
沖縄地方は曇っており、雨の降っている所があります。
30日の沖縄地方は、梅雨前線の影響で曇り、所により雨が降りますが、
次第に高気圧に覆われて晴れる見込みです。
31日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。
沿岸の海域では、沖縄本島地方と先島諸島では波が高く、
大東島地方では波がやや高い見込みです。
31日の沖縄地方はうねりを伴うでしょう。
大東島地方は、梅雨前線の影響で曇っており、雨の降っている所があります。
30日は、梅雨前線の影響で曇り、所により雨が降りますが、
次第に高気圧に覆われて晴れるでしょう。
31日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
沿岸の海域では、波がやや高いでしょう。
31日はうねりを伴う見込みです。
【沖縄本島地方】
沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で曇っており、雨の降っている所があります。
30日は、梅雨前線の影響で曇り、所により雨が降りますが、
次第に高気圧に覆われて晴れるでしょう。
31日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
今日の珈琲 -Today’s Coffee-
今日の珈琲はいつものブレンドを
アンカーホッキング社の1960年~1978年製、イエローの
ファイヤーキング・キンバリーマグ with keep warmer
Mini Cooper & VolkswagenType1で。
みなさんにとって、佳き一日になりますように。
ベストを尽くしてがんばっていきましょう。
Let’s do our best today again everyone!
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
WEB MAGAZINE 沖縄LOVEweb Today’s TOPICS
【連載コラム| HY の いまむん広場55|名嘉 俊|沖縄音楽旅行】
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全55巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル