ホーム > 沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業 > 沖縄音楽旅行 > 組踊の魅力08 新垣俊道(伝統組踊子の会)沖縄音楽旅行Vol.10 連載コラム

2014年3月4日

組踊の魅力08 新垣俊道(伝統組踊子の会)沖縄音楽旅行Vol.10 連載コラム

,,,

Share on Facebook

タイトル:初興し(ハチウクシー)

組踊の魅力 08
文|新垣俊道(伝統組踊子の会)

初日の出参り、初詣。正月の恒例行事と言えば、このふたつが思い浮かぶ。
「子の会」でも正月恒例となっている行事がある。
それは研修の頃の講師で、
現在も組踊地謡の指導などでお世話になっている
人間国宝 城間德太郎先生のお宅で催される新年会に参加することだ。

一期生、二期生、三期生の地謡メンバー約10名で参加し、
お酒を酌み交わしながら新年のご挨拶をし、
先生の芸論などを聞きながらざっくばらんに交流している。

お酒は勿論、ウチナームンのオリオンビールと甕入りの古酒。
料理は先生の奥様の手料理。これがまた最高に旨い。
旨い酒肴を堪能しながら先生と語り合うというのは、
新年から実に喜ばしいものだ。

だが、ここでふと考えてみる。
80歳にもなる大先生と2〜30代の若者が
お酒を飲み合うというのは、一般では中々ない。
先生がお若いのか、それとも私達が変り者なのか。
いや、どちらでもない。
先生への尊敬と、先生の私達へ対する愛情というものが合致し
信頼関係が生まれている。

技を磨くことも大切。
だが、世代を超えて信頼関係を築いていくことも芸のひとつ。
昨今、失いかけているものが芸能にはまだ残っていると信じている。
たかが新年会、されど新年会。
「子の会」にとっては大切なハチウクシー(初興し)なのだ。

国立劇場おきなわ特別公演
組踊版「スイミー」

日程:3月11日(火)
時間:開演 14:00
場所:国立劇場おきなわ 小劇場


新垣俊道 PROFILE
国立劇場企画公演や県内外の公演に多数出演。
08年国立劇場おきなわ組踊研修を修了し、
伝統組踊「子の会(しーのかい)」結成。
同年発売されたCD琉球舞踊曲集・野村流に歌三線として
収録に参加。


沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能に!! 詳細は以下のリンクで
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧
沖縄音楽旅行本誌は以下で入手できます!
沖縄音楽旅行設置店舗一覧MAP


沖縄ちゅらサウンズ♪ 音源視聴・購入はQRコードから

コメントは受け付けていません。

ホーム > 沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業 > 沖縄音楽旅行 > 組踊の魅力08 新垣俊道(伝統組踊子の会)沖縄音楽旅行Vol.10 連載コラム