ホーム > トピックス > うちなーぐち英語ドリル 0016.「くすけー」

2011年1月28日

うちなーぐち英語ドリル 0016.「くすけー」

,

Share on Facebook

こんにちは、payakoです。
インフルエンザが巷で流行している今日この頃。
沖縄LOVElog をご覧のみなさまは大丈夫ですか?
受験生のみなさんは特に、体調には気をつけてくださいね。
さて、本日も使えるうちなーぐちと英語表現を一緒に学びましょう♪
「うちなーぐち英語ドリル」に関してはこちらからどうぞ。

うちなーぐち英語ドリル 016.「くすけー」
今回のお題は「くすけー」。
「くすけー」とは日本語に直訳すると「クソ食らえ」という意味。
びっくりしました?
この可愛らしい響きからは想像できない意味ですよね。笑
「くすけー」は実は沖縄では、くしゃみをした人に対して言う言葉なんです。
なので、日本語へ意訳すると「お大事に」という感じです。
そして、これを英語にすると「(God) bless you」。

それでは、実際に使ってみましょう。
A:Ah-choo!
はーくしょ~ん!
B:Bless you
くすけー(お大事に)
A:achoo, achoo, achoo, ah-choo…
はくしょん、はくしょん、はくしょん、はっくしょん…
B:Bless you times one hundred
くすけー(お大事に)×(かける)100
A:Thanks
ありがと
B:You are welcome
どういたしまして

※「a(h)choo」=「はくしょん(くしゃみの音)」
※「A times B」=「A ×(かける) B」

これはアレルギー性鼻炎の私がハワイで体験した実話です。笑
初対面や見知らぬ人にも言えるこの言葉は、
私のお気に入りの言葉のひとつですが、
くしゃみを一度で押さえられない私には、
周囲の人に何度も「Bless you」を言わせてしまうので、
いちいち気を使ってしまう言葉でもあります。笑

「くすけー」という言葉の起源には諸説あるようですが、
一節ではマジムン(魔物)が魂を奪うために人間にくしゃみをさせていて、
「くすけー」という言葉は、
くしゃみをした人の魂が抜けるのを待ち構えているマジムンを
追い払うための言葉だとか。
(なぜ「クソくらえ」という言葉が選ばれたのかは不明ですが。笑)
もともとの言葉の意味は置いといて、
やはり、相手を思いやる素敵な言葉です。

ここでちょいと雑談を。
私の通っていた大学には、キリスト教の人がたくさんいたのですが、
「God bless you」と言う人はほとんどいませんでした。
代わりにみんな例文にもあるように「Bless you」を使っていました。
これは、信仰心の強い人は日常会話で軽々しく
「God(神)」という言葉を使わないからなのだそうです。
なので、「Oh my God!(なんてこった〜)」という表現もあまり耳にしたことはなく、
代わりに「Oh my goodness」や「Oh my gosh」などという表現が
飛び交ってしましたよ。
場所が違えば文化も違い、日本にはない感覚が新鮮でした。

※「うちなーぐち英語ドリル」はpayakoの独自の解釈です。
もっとよい表現がある場合もありますが、あたたかく見守ってくださいね。

本日のフレーズ 016.「くすけー」
日本語:お大事に
英語:(God) bless you

うちなーぐち英語ドリル INFORMATION
掲載日:毎月第2・4金曜日
テキスト担当:payako
イラスト担当:ぐりもじゃ・サスケ

コメントは受け付けていません。

ホーム > トピックス > うちなーぐち英語ドリル 0016.「くすけー」