沖縄本土復帰50周年、沖縄ジャズ界のスターが一同に会し、 ウチナー・ジャズの熱きビートを届けます 戦後、アメリカ軍から沖縄にもたらされたジャズは、1950〜60年代に興隆を極めた。アメリカ、フィリピン、東京から入ってきたジャズ・ミュージシャンたち。その演奏に接し沖縄の演奏者たちも …
Uchina Jazz Goes On,ウチナー・ジャズ・オール・スターズ 『ウチナー・ジャズ・ゴーズ・オン』色とりどりのピンチョスが並んだかのような KACHIMBA COMBOの音楽のバルへ、¡Bienvenidos!(いらっしゃい)!! 2021年にメンバーTARO、YUUI、YUI、ARARI、YUYAの5人で始動したKACHIMBA COMBO(カチンバ・コンボ)のアルバム『¡ …
KACHIMBA,KACHIMBA COMBO,KACHIMBA COMBO ¡Bienvenidos!,¡Bienvenidos!国境を超えて魂をゆさぶる全11曲を収録 ウチナー・ポップスの源流を体感!! 喜納昌吉&チャンプルーズが全国デビューした歴史的なアルバム『喜納昌吉&チャンプルーズ』、初盤がリリースされたのは、沖縄本土復帰から5年が経過した1977年。1972年に沖縄県内において「ハイサイおじさん」 …
『喜納昌吉&チャンプルーズ』『喜納昌吉&チャンプルーズ』,喜納昌吉,喜納昌吉&チャンプルーズMONGOL800がデジタルシングル「想うた 〜親を想う〜」モンパチver. を2022年4月29日配信開始した!! 『想うた』は、たいせつな人への「想い」を「うた」にのせて届けるJTの企業広告。 2018年6月より俳優 北村匠海を主人公に、第一弾「親を想う」篇、第二弾「愛する人 …
MONGOL800,「想うた 〜親を想う〜」約2年ぶり、9枚目のアルバム『七色とかげ』 かりゆし58の原点回帰となる作品 かりゆし58が約2年ぶり、9枚目のアルバム『七色とかげ』をリリースする。コロナ渦に翻弄された激動のこの2年間、彼らがバンドとしてどう過ごしてきたのか、どう音楽と向き合ってきたのか、 どう人々に寄り添って …
かりゆし58,かりゆし58『七色とかげ』「ちむどんどん」する南国のビート感満載の作品 伊禮俊一、10年ぶりとなるアルバム『南国ビート』!! 伊是名島出身のシンガーソングライター、三線奏者の伊禮俊一が10年ぶりとなるアルバム『南国ビート』をリリースした。南国沖縄の青空の下で、思わず踊りだしたくなる「南国ビート」、祖父への …
伊禮俊一,伊禮俊一『南国ビート』混迷の時代を生き抜くための12の短編映画 南の島の貝からの、囁く様な愛のメッセージ 石垣島に暮らす孤高のアーティスト、G.Yoko 待望のデビュー・アルバム、『Survive』。プロデュースを担当したのは、HEATWAVEの山口洋。G.Yokoと山口洋の出会いは、2011年の石垣 …
G.Yoko,G.Yoko 『Survive』金城実と山里ユキによる贅沢なデュエット集 重鎮ふたりが生き生きと歌う、コンビ歌全12曲 沖縄民謡界のトップを担う、金城実と山里ユキによる贅沢なデュエット集。これまで幾度となく共演してきたふたり(アフリカでの公演経験もあり!)が、「帽子くまー」、「軍人節」、「無情の唄」ほか、恋歌、 …
沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD,金城実・山里ユキ 『魅惑のデュエット』初代ネーネーズのふたりによるユニット、唯一のCD! ネーネーズの第1期メンバーだった宮里奈美子と比屋根幸乃が、グループ脱退から2年後に発表したミニ・アルバム。10年間ネーネーズのバンドメンバーとして、ライブや録音に参加したゴトウゆうぞうのプロデュースで「シー・オブ・チンボーラー( …
『さようならお日様 こんばんはお月さん』,ナミ&ユキ,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD琉球古典音楽の現役最高峰 人間国宝・城間徳太郎の歌と三線の妙技 城間徳太郎は60年代後半から、琉球古典音楽の師範代として自身の技を研鑽し、後進の育成にも尽力。2005年には国指定重要無形文化保持者(人間国宝)に認定された琉球古典音楽の第一人者。今作は1983年にカセットテープで発 …
城間徳太郎 『城間徳太郎独演集 第1巻』,沖縄音楽旅行 -OMJ-,百沖CD