2025年2月23日
100 oki songs gravure|100年先に伝えたいおきなわのうた「安波節」
沖縄には未来の子供たちに伝えていきたい大切なものがたくさんあります。沖縄のうたもそのひとつ。沖縄のうたは、私たちの暮らしの中にとけ込み、私たちを支え、励まし、時に癒し、時に気づきを与えてくれます。そんな「100年先に伝えたいおきなわのうた」をシリーズで掲載。今回のテーマ曲は、国頭村安波で生まれた「安波節」。沖縄本島北部国頭村安波のヒラバンタ広場から望む風景とともにお楽しみください。
photo: 関 康隆 YASUTAKA SEKI OFFICIAL SITE
「安波節」歌詞
安波ぬ真はんたや
ハリ 肝すがり所
宇久ぬ松下や
ハリ 寝なし所
安波ぬヌン殿内
ハリ 黄金灯篭下ぎてぃ
うりが明かがりば
ハリ 弥勒世果報
嘉例吉ぬ遊び
ハリ 打ち晴りてぃからや
夜ぬ明けてぃ太陽ぬ
ハリ 上る迄ん
「安波節」訳
安波の真はんた(絶壁)は
デートするには最適な場所
うくの松下は恋を成就する場所
安波の祝女が黄金の灯篭照らし歩く
その明かりを見て祝女は占う
弥勒世果報の兆候を
めでたい日の遊びが
厳かにかつ華やかに始まった
さあ 夜が明けて陽が上るまで祝う
「安波節」解説
写真は、沖縄本島北部国頭村安波のヒラバンタ広場から望む風景。三線を始めた人なら誰でも奏でる「安波節」。風光明媚という表現がぴったりの国頭村安波で生まれた「安波節」。かつて村の男女が肝すがり(好かれ)所=真はんたで恋を語り合った。三線を携えて一度は訪れたい所だ。
photo: 小浜 司
エンドユーザーに届き、しっかり伝わる情報発信! 沖縄LOVEwebへのお問い合わせ&掲載依頼はこちら!!
沖縄LOVEwebへの情報掲載
沖縄音楽旅行をWEBで! バックナンバー入手も可能!! 沖縄音楽旅行全54巻 全巻コンプリートしてください!
沖縄音楽旅行 WEB版 Back Number 一覧はこちら
BEGIN、ORANGERANGE、MONGOL800など沖縄アーティストへのインタビュー動画、随時更新!
沖縄LOVEwebTV YouTubeチャンネル
▶沖縄ちゅらサウンズ♪ 音源視聴・購入はQRコードから